忍者ブログ
Doll関連の写真や日々の出来事を綴るブログです。 (071203~)
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
裏道明寺みぜっと(idm)
性別:
非公開
自己紹介:
デザインからプログラムまで、
Web制作系を見守る小人さん。
(↑『暮らしを見つめる~』のノリで)
趣味で漫画描いたり服作ったり
Eベース弾いたり曲作ったり、
周囲から
なにがやりたいのかわからない
といわれるくらいいろいろしてます。
でもただの人形好きなんです。
パンダも好き。

その他の活動については、
リンク内の『管理人の別宅』
の項目を参照してくださいな。
最新CM
最新TB
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけでMSDサクラさま。
新しい名前はまだ非公開ですよ。
いちおう前々から考えているのはあるのですが、
メイク(塗装)してセットアップしたらイメージ変わるかもしれないので。。。

今回は、パーティングライン(パーツにある合わせ目・長いので以下『ライン』)を消すための削りと磨きについて。
これはパーツの状態で行うので、実は素組みする前にやっておくと楽です。
(<一旦素組みしていたのはガンプラの癖;)
ライン、見た感じにはそれほど気にならなかったのですが、靴下を履かせる際にこれが意外と引っかかるのですよ。。。
買ったばかりの靴下(しかもストッキングタイプ)が傷むのはさすがにどうかと。
貧乏性でスミマセン。
そんなわけでライン消し決行です。


ぴんきぃカスタムをしていた関係でツール類はだいたい揃うのですが、今回の主役である紙やすりは1000番と1200番しか手持ちがありませんでした。
ラインは場所によっては結構段差があるので、こんなに細かい目の紙やすりでは時間がかかってしまいます。
(エポキシパテよりも硬い+広範囲なので・・・)
そこで近所の99円店に行ってみます。
・・・紙やすりセット、MAX120番までしかないorz そんなの荒過ぎます。うむむ。。。
仕方ない、付けまつげ(あとで人形用に使う)でも買って帰るかー。。。
そう思ったところで目に入ったのは、爪用のやすり。
細長いウレタンの4側面それぞれに違った目のやすりが貼り付けられているものです。
ウレタン土台なら持ちやすくて曲面も削りやすいし、爪用ならば適度に細目のはず!
とりあえずこれを試してみることにします。

帰宅後、磨き開始。
購入してきた爪磨きは程よい大きさで扱いやすく、クルクルと小さな円を描くように滑らせていくといい感じ。
いちばん粗い面で段差をなくして、順に目を細かくしていって仕上げます。
しかしこれには重大な欠点が。。。
当たり前といえば当たり前ですが、『水に弱い』のです。
一般に細目のやすりは目詰まりしやすいので、水を付けて磨くのが基本です(たぶん)。
まぁこの爪磨きは防水ではないだろうなと思っていたので、基本的には水なしで磨いて、詰まってきたら削りカスを払ったり洗い流したりしていたのですが。。。
(最初のうちはこれでももっていました)
処理が全パーツの半分も行かない間にやすり部分が剥がれてきてしまいました。
残念。

やすりでの荒削りが出来なくなったため、ここから先は大まかな段差はナイフで削ることに。
デザインナイフやカッターだと削りにくいかなと思ったのですが、そういえば我が家には削り専門のかたがいらっしゃいました!
『シルバーナイフ円月刃』(Too)
本来はトーン削り専用のナイフです。
緩やかな弧を描く刃先は、実にソフトな削り心地。
これで目立つ段差をなくしてから、1000番以降のやすりをかけます。
(前述の爪磨きのやすりを剥がして、そこに両面テープで新しい紙やすりを貼って使います)

シャカシャカ、サッサー♪

この作業を全パーツに行い、最後にジャブジャブ洗って終了ですー。
ヾ(´∀`)ノ
脂性なので(苦笑)、中性洗剤も使います。そしてよくすすぎます。
洗い終わったらお風呂場の簡易棚の上に並べて、切干大根よろしく干しておきます。
これでひとまずパーツ表面は整ったはずです。

次回へ続く!(たぶん)

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [1]

Copyright © サクラモリ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]